top of page

■ 「生涯元気に歩き続ける体作りのために」健康講座の報告

更新日:2021年10月11日



平成27年6月27日(土)午後2時から、中央公民館で

「生涯元気に歩き続ける体作りのために」と題して健康講座を開催しました。

健康に対する関心の高まりからか、申込み開始後、わずか一時間余りで定員がいっぱいになるという人気でした。当日は30名定員のところ、36名の来場者がありました。多くは、高齢だけれどもまだまだ元気いっぱいという感じの方のようでした。


ロコモーティブシンドロームとは何か、

寝たきりにならないために毎日できることは何か、という

恵島 之彦医師のはなしに熱心に耳を傾けられていました。


講演の内容については、さわりの部分を恵島医師がエッセイのコーナーに投稿していますので、ぜひご覧ください。

最新記事

すべて表示
帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました

令和7年度より、帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始されました。帯状疱疹の発症を予防し、合併症のリスクを減らすための大きな一歩になります。   帯状疱疹とは? 水ぼうそうにかかったことがあると、体の中には水痘帯状疱疹ウイルスが潜んでいます。通常は、ウイルスは潜んでいるだけなので...

 
 
 

Bình luận


bottom of page