top of page

■ 青少年の未来におくる講演会 医療が創る夢のきざはし

更新日:2021年10月11日


高石市医師会は、今年創立50周年を迎えました。その節目の年を記念し、青少年に向けた講演会を行います。


心筋シートを使った治療など、再生医療の分野で、世界の最先端の治療をしておられる大阪大学の澤 芳樹教授を演者としてお招きしました。将来を担う若者たちを対象に、あすの医療を考えていただくような講演をお願いしています。講演を聞いた若者たちの中から、未来の医療の担い手となる人材が生まれ育つことを願っています。


       記

日時 平成28年6月4日 土曜日 午後1時40分~

場所 高石アプラホール 3階 大ホール


講演  医療が創る夢のきざはし 

演者  大阪大学医学部心臓血管外科  澤 芳樹 教授


講演 日本一の心臓血管外科医局に所属する ある若手医師の1週間 

演者   大阪大学医学部心臓血管外科  平 将生 助教

入場料 1000円


高石市医師会よりご招待します。

生徒、学生に限らず、関心のある方の参加を歓迎いたします。

招待券希望の方は、送り先を記載の上、医師会事務局あてに、はがき、またはファックスでお申し込みください。 

〒592-0002 大阪府高石市羽衣4-4-26 高石市医師会事務局 FAX072-264-6331

最新記事

すべて表示
帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました

令和7年度より、帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始されました。帯状疱疹の発症を予防し、合併症のリスクを減らすための大きな一歩になります。   帯状疱疹とは? 水ぼうそうにかかったことがあると、体の中には水痘帯状疱疹ウイルスが潜んでいます。通常は、ウイルスは潜んでいるだけなので...

 
 
 

Comments


bottom of page